関西で水遊びが出来る公園~鴻ノ巣山運動公園なら一日中遊べる!

4月も下旬になり、日中は暑くなってきましたね!!
お花見の季節も終わり、ゴールデンウィークが近づくと気になるのがおでかけ情報ですよね★
私もこの時期になると、子供をどこに遊びに連れて行こうか・・・
安くて一日中遊べる場所はないか・・・
あわよくば無料で一日遊べる場所はないか調べています^皿^
そこで行き着く場所は、大体公園なんですけど、最近の公園はすごいですよね!
めちゃくちゃ長いローラー滑り台があったり、アスレチック遊具があったり、水遊びできる場所を設けていたり・・・☆
我が家は先日、関西で水遊びできる公園を探し、鴻ノ巣山運動公園(こうのすやまうんどうこうえん)にたどり着きました!
始めていく公園だから、期待半分・不安半分で行ったんですけど、これが大当たり\(^o^)/
関西で水遊び出来る公園をお探しの方に是非行ってほしいなと思いました!!
そこで今回は、京都府城陽市にある、「鴻ノ巣山運動公園」についてご紹介したいと思います。
スポンサードリンク
関西で水遊び出来る公園はこんな公園でした
行ったのは4月上旬でしたが、長袖なら少し汗ばむ陽気でしたので、水遊びを楽しむ子供達が結構いました。
ご覧いただいても分かるように、本格的な水遊び!!というよりは、服を着たままで遊べる。
小さい子供さんでも楽しめる公園といった感じでした^^
一番深い場所でも、2歳児・3歳児の膝くらいです(写真中央のデニムシャツを着ている2人が、次女・末っ子ですが、もうすぐ3歳になる末っ子が入るとこんな感じです)
水も公園内で循環しているようで、綺麗な水!
上記の写真のように、ほんの少し深めの場所と、浅瀬の場所がありましたが、我が家は末っ子が浅瀬の方が気に入ったようで、こちらばかり行ってました★
浅瀬の水遊び場はこんな感じです^^
水遊びオンリーの公園ですと、なかなか長時間って厳しいのですが^^;
ここは水遊び場の真後ろにアスレチックがあります。
(詳しくは次^^)
鴻ノ巣山運動公園のおすすめ①~水遊び場の真後ろにアスレチック遊具がある!
まず写真をドーン!!笑
水遊び場の後ろにアスレチック遊具がある・・・・というより、
アスレチック公園の中に水遊び場がある。
といった表現の方が正しいかもしれませんね^^
このアスレチック遊具もかなりの広さがあるんですけど、小学生の長女(3年生)が思いっきり遊べる遊具から、幼稚園児・幼児が遊べるものまで幅広いんですね^^
我が家は、アスレチック遊具でひと遊びしてから、帰宅直前に水遊びをして帰りました^^
スポンサードリンク
鴻ノ巣山運動公園のおすすめ②~長い長い!全長140mのローラー滑り台
私、生まれてこの方、結構な量のローラー滑り台を滑ってきましたが(笑)
こんな長いローラー滑り台は滑ったことはもちろん、見たのも初めてでした!!!!!
めっちゃ長い分、滑り台の頂上までのぼるのも、まぁしんどい(笑)
写真で伝わるかな?ワンフレームにはとてもおさまり切れないほどの長さなんです!
一度滑り始めてから下に着くまで約2~3分は滑っていたと思います^^
こんなに長いローラー滑り台怖いわ!ヽ(`Д´)ノ
って人、大丈夫ですよ♪
この滑り台の1/3くらいの長さのローラー滑り台も横にあります。
小さい子はこっちの短い方の滑り台を楽しんでいる子が多かったです^^
ローラー滑り台の「お尻痛い!」を解消するビート版が借りれます!
鴻ノ巣山運動公園のすごいところは、無料の公園でありながら、ローラー滑り台を滑る人の為に、無料で使えるビート版があるところ^^
滑り終わったら返却して、順番に使うんですけど、このビート版のおかげでかなり!ローラー滑り台を満喫できました♪
関西で水遊びできる公園~鴻ノ巣山運動公園の詳細情報
✅場所・・・京都府城陽市寺田奥山1
✅電話番号・・・0774-55-6222
✅営業時間・・・9:00~17:00
✅定休日・・・年末年始12/29~1/3
✅料金・・・無料(スポーツ施設は有料)
✅駐車料金・・・2時間まで無料、それ以降、1時間毎に200円
✅ベビーカーOK、食事の持ち込みOK、レストラン、売店あり
鴻ノ巣山運動公園の駐車場。近い駐車場はココ
鴻ノ巣山運動公園の周辺にはいくつか駐車場があります。
一番近い駐車場は「第三駐車場」です☆
ここを間違えると少し歩かなくてはならないので^^;
気を付けてくださいね^^
お花見の季節からゴールデンウィークのお出かけ、秋の行楽シーズンのお出かけに♪
関西で水遊びが出来る公園をお探しの方に^^
小さなお子様から、お父さん・お母さんまで家族みんなが楽しめる鴻ノ巣山運動公園★
是非楽しい思い出を作ってほしいなぁと思います♪
スポンサードリンク