ブログって始めるのは簡単だけど、続けるのは修行僧かな? ってくらい難しく根気のいる作業で、「チベット僧かよ・・・」と呟いてスタコラサッサと逃げ出すブログ運営者はあとを立ちません。
という謎のメッセージを残してブログを辞めてしまう人も多いです。
—–
本日はブログ集客の専門家であり、「UP BLOGー申し込みが止まらないブログの作り方」の著者、佐藤旭さんにお話を伺ってみました。
佐藤旭さんの著書「UP BLOGー申し込みが止まらないブログの作り方」は、Amazon『SNS・ブログ』をはじめとする3カテゴリーでベストセラーを獲得。
本ランキング最高28位、Amazonをはじめ、全国書店にて好評発売中です!
ブログはPDCAを回すことが大事!
高桑:旭さん、本日はよろしくお願いします。
旭さん:よろしくお願いします!
高桑:まず最初に、旭さんはコンサルティング事業ほか、オンラインクールの運営やワークショップ、セミナー講師をされていますが、それよりも、印税はどうでしたか?
旭さん:?!?!!
高桑:私、思うんですよね。よく書籍紹介とかで、この本は◯◯万部のベストセラーだ!とかね、そんなことより、印税はいくらなんだよ! 夢の印税生活の始まりかよ! おいおい!羨ましいな! と、愚か者な私は思ってしまうのですが、今回は真面目に旭さんにお話を伺いたいなと思っていますので、何卒よろしくお願いします!
旭さん:前振りがエゲツないですね。
高桑:根は真面目ないい奴なんですけどね。
*****
ー まず最初に、旭さんの事業内容についてお聞かせくださいー
主には個人事業主と企業様を対象としたコンサルティング事業を行っています。具体的にはブログで集客をし、ビジネス回すお手伝いとして
- 集客コンテンツの作り方
- ビジネスモデルの作り方
- SEO対策や解析のやり方
- 技術サポートや企画や商品開発の提案やバックアップ
等、ビジネス用のブログに関するアドバイスやご提案、サポートをさせて頂いています。
ー 私の周りでもビジネスブログ、集客ブログとして運営している人は多いのですが、「難しい!大変!」という声を聞くことが多いように感じます。具体的に大変だと思うことってありますか?ー
色々ありますが、絞るなら2つかな? って思います。
1つめは、成果が出るまでの期間ですね。根気強く続ける事が大変だと思います。
2つ目は、めげずにPDCAを回す事。分かりやすく言うと、「成果が出るまで頑張れるかどうか」が大変なところだと思います。
PDCA・・・!
「パイナップル、ドーナツ、かっぱえびせん、あげません」の頭文字ですよね
旭さん:PDCAの解釈が、自分の好きな物と欲望だけに捻じ曲げられている・・・
ー成果が出るまでに「これはやった方がいい!」ということはありますか?ー
見落としている点が結構多いので、それを一つ一つ拾いながら改善していく事。とは言え、分かってくるとここがやりがいを感じるポイントでもあるので、3ヶ月に1度は必ず振り返りと次の3ヶ月に向けてのプランニングをお勧めしています。
余談ですが、「楽しもう」という意見に僕も基本的には賛成なのですが、そもそも楽しめるのって「成果ありき」じゃないですか。なので、独りよがりの楽しみではなく、目指すゴールに向かいながら仲間や顧客を巻き込んで楽しめるかどうか。という事が大変な時に乗り越えられるかどうかではないかなと思っています。
ー成果が出る前に諦めてしまう人って多いと思いますが、具体的にアドバイスが頂けるならお願いしますー
ブログって一人でパソコンに向き合う時間が長いので、孤独を感じることが多く、同時になかなか成果が出ないと苦しさを感じることがあると思います。
そんな時は、一緒に頑張る仲間を見つける事。そして頼れる先生を見つけ、教わる事をお勧めします。オンラインスクールを活用したり、相談をしてみるのも良いかと思います^^
旭さんは、ビジネス、ブログ集客に特化したオンラインスクールの運営も行なっていますよ!
ブログはオワコン?! 「まだまだアツい市場です!」
ー旭さんにとって、ブログとは?ー
自己表現と生き方・在り方の象徴かなと思います。また、人と人を繋ぐ究極のツール。
ネット環境さえあれば世界中誰とでも繋がれますし、お互いに必要としあえる関係を築けるのは、素晴らしいなと思います。柔軟度も高いですから、個人の生き方、お仕事の在り方、広げ方の一手段として活用できる方が増えるといいなと思っています。
ーブログをビジネスやブランディングに活用できると、幅も広がりますよね。ところで最近、ブログはオワコン! と耳にすることが増えましたが、旭さんはどう感じていますか?ー
オワコンって言っている人が、オワコンだと思います(笑)
オワコンマーケティングは、毎年何かしらありますので、自分にとってオワコンだと思う理由が明確ではない以上、ただ煽られているだけなので、もっとネットの世界を俯瞰してみてほしいなと思います。
結局できる人って、何やっても成果出すじゃないですか。ですので、発信者の裏を考え、言葉をうのみにして食い物にされない様に注意してほしいですね。ブログはまだまだアツい市場です!流行りのものもうまくと入り入れられればさらに成長する要素満載です!
すごく勇気付けられる言葉ですね!
オワコンという言葉を信じて諦めかけている人に、旭さんの思いや書籍を届けたいです。Twitterでそのまま呟こうかな・・・(自分が発言したっぽく)
旭さん:・・・・・・・
ー旭さん自身の現状の課題や、今後こんなことをしてみたい! というのはありますか?ー
今後の展望としては、もっと表に出たいなと思っています。というのも、これまでは自分のコミュニティーの方限定のコンテンツ提供が殆どだったので、セミナーやワークショップなどを開催したり、ビジネス用のコンテンツ提供の幅を広げていきたいなと思います。
後は、大きなイベントやフェスの裏方やりたいですね! 元々幹事や企画を立てるのが好きだったので、お仕事でやってみたいなぁという願望はあります。
ーここで、ちょっとお知らせー
高桑:これからは表に出たいという展望のある旭さんと、影に身を潜めて一生スプラトゥーンをしていたいと語る私で、今春、合同セミナーをする予定なんですよね!
旭さん:そうですね! 今企画を出し合ったり、色々進めている所ですね
高桑:私は旭さんが話している時、合いの手を入れる感じのポジションでいいですか?
旭さん:できれば静かに座っててもらえると嬉しいです!
※合同セミナーは4月に開催予定です^^詳細は、後日お知らせいたします。
著者・佐藤旭さんは、ハンバーグが大好き!プライベートの旭さんはどんな人?
高桑:ところで、旭さんて、弱点とかないんですか?
旭さん:弱点ですか! いきなり何なんですか!笑
高桑:いや、何となく弱点を知っていると、こちらが優位に立てる瞬間が訪れるんじゃないかと思いまして。
長所や短所でもいいですよ?(上から目線)ちなみに私の長所は、フリスビーを割とまっすぐ投げられるところです。
旭さん:それって、長所なんですか?!
ー旭さんが語る、ご自身の長所ー
長所は客観的に状況をとらえて分かりやすく伝えるところだとよく言われます。
「優しい」と言われることが多いんですが、僕自身はそうだとは思っていません。言葉を選んでいるだけなので、厳しい事も結構言います(笑)後は、決めた事をやり続ける忍耐強く継続力がある所ことでしょうか。
ー旭さんが語る、ご自身の短所ー
旭さん:短所は、感情的になりやすいところですかね。
感情移入しやすいので、すぐ感動してしまいます。(笑)人が良すぎるとも言われるので、気をつけないとですよね。後は、没頭しやすいので、納得するまでやり続けちゃうことでしょうか。
家内をたまに心配させてしまうのですが、集中する日は食べ物をあまり口にしません…。
高桑:コンサルを行なっている方って、どこか客観的というか、冷静すぎる方が多いようなイメージなので、感情移入しやすいって、人間味あふれる感じですごく素敵だと思います!
旭さん:集中する日は食べ物をあまり口にしないっていうのは、信じられないです。私は納期に遅れそうな時でも満腹食べてお昼寝します。
高桑:満腹ついでに、旭さんて食べ物では何がお好きなんですか?
旭さん:好きな食べ物ですか!?(どんどん話が逸れて行ってる・・・)ラーメン、焼肉、ファミチキ、お菓子です。
完全に子供の舌ですね(笑)大体定期的に「マイブーム」が来て、そればかり食べるのですが、今はハンバーグです。
高桑:奇遇ですね! 私も全て好きです! あと、パイの実とつぶグミも入れてください! ちなみに嫌いな食べ物ってありますか?
旭さん:苦手なのが、香味野菜、レバー、貝類です。
以前行きつけの飲み屋で大将が気を利かせて「数がないから食べてよ!」と山盛りの貝類をサービスしてくださったのですが…きつかったです(笑)
高桑:旭さんのせいで話が脱線したので(コラ)戻しますね!
書籍『UP BLOG 申し込みが止まらないブログの作り方』について
ー『UP BLOG 申し込みが止まらないブログの作り方』を出版されましたが、どんな方に手にとってもらいたいとお考えでしょうか?ー
ブログを既にやられている方で、
- 今うまく行かなくて悩んでいる方
- 伸び悩んでいてもっと成果が出るようにしたい方です。
書籍の構成が立ち上げ~仕組み化までを順に追ってワークしてPDCAを回せるようにしています。ですので、今のブログと照らし合わせながら活用して頂けるのが一番理想的ですね!
ー立ち上げから仕組み化までということは、初心者から経験者まで幅広く活用出来ますね! 一冊を網羅すれば、どんな方でも成果は出せますか?ー
恐らく、僕の知る限りではここまで具体的にブログをビジネスに活用するノウハウをまとめた書籍はないと思います。
- 自分自身で実践しても
- スタッフに実践させても
- クライアントに実践させても
成果が出る内容です。
これからはじめられる方はもちろんですが、特には既にブログをやられている方に向けて書きました。今うまく行かない。もしくは成果が伸び悩むのには必ず原因があります。
その原因を特定し、改善し、最終的に仕組化するまでの流れを各チャプターチェックシートもありますので、ぜひ活用して頂ければと思います。
ー書籍の出版を振り返り、大変だったことなどはありましたか?ー
一番苦労したのは「何を残すか」の選定でした。
というのも、ご存知の通りネットの世界の移り変わりは早いですし、例えばSEO一つとっても、数年前の手法はペナルティーになりかねない。なんてこともありますよね。
ですので、構成を練る上でも「ここをカットしても読者は理解して、ワークに取り組めるのか」とか、「実はもう意味の無い事を書いていないのか」という所は、繰り返し通しで読み返しながら、整理しました。
実は、100ページ以上のカットしているんです。
「この1冊でブログで集客が出来る方が一人でも現れるように!」という情熱をこめすぎて、はじめは400ページ位のボリュームだったんですよ。
そこからバサッとカットするわけですが、全チャプターから洗い出して、その度に全体的におかしなところが無いかをチェックして…の繰り返しは、今ではいい思い出です(笑)
ー最後に、書籍のPRをお願いします!ー
企画から完成まで1年半近い期間がかかってしまいましたが、非常に実用性の高いブログ集客本が完成しました。
というのも、ブログが集客メディア、オウンドメディアとして広く普及してまだ数年と、まだまだ若い市場ですが、度重なる非常に大きなGoogleのアップデート。
次々と登場するSNS等、目まぐるしい変化をしているインターネットの世界において「普遍的な要素」が何なのか、まとめることができたからです。
本はブログと違い、出版後にリライトができません。
その為、「今使えるノウハウ」が出版時にはもう使えないなんてことも十分にあり得ます。そういうことがあってはいけないなと、かなり内容を吟味しました。
結果、そんな方の為、5年近いブログ活動の中で僕自身はもちろん、実践されたクライアントが今もなお成果を出された具体的な構築・運用方法は書籍で。アップデートされるテクニカルなパートはブログで常に最新のものをという双方リンクする形で実践し、再現できるようにしました。
これまでに実践された方の成果の一部をお伝えすると…
- 過去最高の売り上げ更新
- 商業出版のオファー
- メルマガリスト獲得の増加
- TV取材及び出演
- 大手企業からの提携案件の獲得
と、ただアクセスを増やすのではなく、ビジネスに繋がり、広がるブログを作る事に成功されています。
ビジネスは誰かの役に立つためにありますよね。
それはつまり、あなたを必要とされている方が必ずいるという事です。
あなたの元にくる方、そしてあなた自身もより良い人生が送れるよう、ブログを活用し、そのお手伝いができれば、これ以上に嬉しい事はありません。
ブログ集客にお困りでしたら、ぜひお手に取っていただければと思います。よろしくお願いいたします。
旭さん、本日はありがとうございました!
ブログをビジネスに活用したいと思っている方、なかなか成果に繋がらないとお悩みの方にとって、実践的に活用できる書籍です。気になる方は是非ご覧くださいね!^^
おっしまーい!