《マーケティング支援型》“採用に時間をかけられない”企業の、右腕となる外部チーム。

みらいきって
クライアント情報
業種 | 商品の卸売 |
従業員数 | 3名 |
委託内容 | ECサイト商品登録/LINE・Instagram運用代行/営業資料作成 |
稼働頻度 | 週5日・1日4時間(3名体制) |
Before|導入前の課題と不安
【課題】
- マーケティングに強い人材の採用に苦戦
- 「これ!」という特定業務ではなく、広く浅く頼れる存在が必要だった
- 人を雇っても教育に割ける時間がなく、即戦力が欲しかった
【困っていたこと】
- マーケティング・広報の知識が社内になく、SNSや資料作成が後回し
- ECサイトの商品ページも手薄で、やるべきことは山積み状態
After|ママコワーク導入後の変化

【導入後の体制】
- 商品登録・SNS・資料作成それぞれに専任スタッフを配置し、3名体制で稼働
- 社長と週次の連携を行いながら、戦略〜実行まで伴走
- インハウスのように密に連携できる「外部チーム」として稼働
【成果・効果】
- ECサイトの商品ページが充実し、ユーザー導線が改善
- Instagramも企画〜投稿までまるっと代行、統一感ある発信が実現
- 社内は営業・商品開発などのコア業務に集中できるように
クライアントの声
「マーケティングに強い人の採用はずっと課題でしたが、教育もできずにいました。
ママコワークさんは“即戦力のスタッフを外から一気に雇えた”ような感覚。
提案もどんどんしてくれて、商品の知識も自主的にキャッチアップしてくれるのが心強いです。」
担当スタッフの声(みらいきって)

業界自体は初めてでしたが、資料を読み込んだり、社長と打ち合わせを重ねながら知識を深めました。
チーム内で役割分担しながら、それぞれが得意を活かして動けていて、社内の一員のような感覚で関わらせてもらっています。
まとめ
- 専門人材の採用が難しい分野でも、“すぐに動ける外部チーム”を構築可能
- EC・SNS・資料作成まで幅広い業務をチームで対応。分業×スピードで事業成長をサポート
- 社内を育てる余裕がない時期こそ、教育コストゼロで機能する即戦力パートナーに
よかったら、あなたの会社でも試してみませんか?

うちも似たような悩みがあるかも…

一度相談してみようかな
そんな方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
▼ママコワークについてもっと知りたい方はこちら
📚 他の活用事例もこちらからご覧いただけます
資料のご請求はこちらから


