主婦の起業

【主婦の起業】趣味を仕事にして成功したい!売れるハンドメイド作家になるには?

まさお
まさお
ネットを活用すれば、比較的簡単に起業することができる世の中になったよね!

確かに簡単に起業ができるのはありがたいことですが、成功するためにはしっかり考えて行動することが大切です。

 

今回は主婦の起業としてハンドメイド作家を考えている人に向けて、成功するにはどのような点に気をつければいいのかについて解説しています。

この記事は、

  • ハンドメイド作家になりたい
  • ハンドメイド作品の販売をやりたい
  • ハンドメイドの趣味を仕事にして成功したい
  • ハンドメイド起業で失敗しないための注意点を知りたい

という人に向けてお届けしています。

ハンドメイドで販売されているもの

まさお
まさお
ハンドメイドって、一体どういうものがあるの?

 

ハンドメイドの定義は、以下のとおりです。

【ハンドメイドとは】

人の手で作ること。手製。手作り。

出典:デジタル大辞泉

ハンドメイドは人の手によって製作されているものが基本にありますが、線引きがあいまいで正確な基準はありません。

ハンドメイドの基準は作品を製作し販売する人の判断によるところが大きいようです。

 

すべてハンドメイドでもハンドメイド、一部だけハンドメイドでもハンドメイドというように、販売する人の基準によってしまいます。

このような理由から、「ハンドメイド」として販売されているものも多様です。

 

ハンドメイドを取り扱うminneのサイトのカテゴリーでは以下の扱いがあります。

アクセサリー、ファッション、マスク、バック・財布・小物、スマホケース・モバイルケース、家具・生活雑貨、食器・キッチン、文房具・ステーショナリー、ニット・編み物、アート・写真、ベビー・キッズ、ぬいぐるみ・人形、おもちゃ、ペットグッズ、アロマ・キャンドル、フラワー・ガーデン、素材・道具、手作りキット

minneには19個の大カテゴリーと288個の小カテゴリーの作品が集います。

 

自分の手だけを利用して作ったものも、誰かの手やテクノロジーの力を借りて作ったものも、こだわりを持って生み出されたものは全て作品です。

出典:minne

 

ハンドメイドというと全部手作りや手芸作品というイメージが強いですが、こだわりを持って製作されたものはすべてハンドメイドという考え方なのですね。

殿
殿
ハンドメイドにもこんなに種類があることがわかると、どの分野のハンドメイド作品を出品できるのかのヒントにもなるのではないでしょうか?

ハンドメイド作家になるために資格は必要?

ハンドメイド作家になるには、特に資格は必要ありません。

作品の売買が成立すれば、もうハンドメイド作家として名乗ることができます。

趣味でハンドメイド作品を作ってプレゼントすることに金銭は発生しません。
仕事は金銭が発生しますので、ハンドメイド作品を売ることができればハンドメイド作家として堂々と名乗ってもいいでしょう。

殿
殿
資格がなくてもハンドメイド作家になることはできますが、ないよりもあったほうが信頼性は高くなります。

 

作品を販売する時に、資格があるほうが作品が売れやすくなりますよね。

お客様は、

  • どんな人が作っているのだろう
  • 買った作品はきちんとした作品なのだろうか

ということを気にされます。

そんなときに専門性がある資格があれば、お客様も買いやすくなるかもしれません。

 

【人気のあるハンドメイド作品の資格】

資格名 どんなもの? 学習期間 受講料金 詳細
ハンドメイドアクセサリー認定講師 アクセサリー全般の知識を身につける 最短2ヶ月 税込64,900円(送料/決済手数料別)
※割引制度あり
資格詳細ページ
ハーバリウム認定講師 ボトルの中に、ドライフラワーやプリザーブドフラワーを長いピンセットなどを使用して入れていき、そこに専用のオイルを注いでフタをしたもの 最短2ヶ月 税込75,900円(送料/決済手数料別)
※割引制度あり
資格詳細ページ
レジンクラフト認定講師 透明のレジンという樹脂(プラスチック)で、ビーズやドライフラワー、金属チャームなど好きなものを固めてアクセサリーなどを作る手芸 最短2ヶ月 税込64,900円(送料/決済手数料別)
※割引制度あり
資格詳細ページ
つまみ細工認定講師 江戸時代から伝わる技法で、小さく切った布を折って組み合わせて、花や蝶などを作る伝統工芸 最短3ヶ月 初級講座 25300円(認定料込み)
中級講座 27500円(認定料込み)
応用講座 33000円(認定料込み)
講師養成講座 5500円(認定料込み)
応用講座を終えられ応用認定試験合格後、作品の販売が可能
つまみ細工普及協会

 

ハンドメイド作品で人気のある分野の資格をご紹介しました。

ご自身の販売したいハンドメイド作品によって、どの資格があれば作品が売れやすくなるかを調べてみてはいかがでしょうか?

ハンドメイド作家として起業しようと思った時にまずすること

ハンドメイドを仕事としようと考えたときに、まずすることは市場調査をすることです。

いくら素敵な作品を作って販売してもお客様のニーズに合わなければ作品は売れません。

 

まずはこの3つを徹底的に調べてみましょう。

  1. どのようなものが売れているのか(他の人のsold out商品のチェック)
  2. どの時期に何が必要とされているのか(4月に入学グッズなど)
  3. 値段設定がどのくらいが相場なのか(安すぎても高すぎてもだめ)

 

次にコンセプトとターゲットを決めます。

  • 作品のコンセプト(天然素材を使う など)
  • お客様のターゲット(肌の弱いお子様を持つママ など)

 

最後に、同じような作品がいくらで売れているのかをチェックして、値段を決めましょう。

ハンドメイド作家として売れている人は、

  • 市場調査
  • コンセプトとターゲット

についてをしっかり調べているということが、プロフィール欄から読み取ることができます。

プロフィールにも、作品に対するコンセプトや思いを書くとさらによいですね。

この部分はハンドメイドをお仕事にするときにとても大切なものになりますので、ぜひしっかり考えてみましょう。

 

殿
殿
ここまで決まりましたら、作品をお客様に向けて発信しましょう。

ハンドメイド作家が利用するネットショップはどこがいい?

ハンドメイド作品を販売するには実店舗よりもネットショップがおすすめです。
理由は実店舗よりも費用がかからないからです。

ネットショップは、

  1. ハンドメイド専門のネットマーケット
  2. 自分だけのネットショップ

2種類のネットショップがあります。

 

ネットショップ選びのポイントになるのは、

  • そのサイトのカラーや雰囲気
  • 販売手数料
  • 振込手数料

で選ぶとよいでしょう。

ここでは無料で使えるサイトをご案内いたします。

ハンドメイド専門ネットショップ

ハンドメイド専門のネットショップには、たくさんのハンドメイド作家たちが手作り作品を販売しています。

お客様も最初からハンドメイド作品を買おうという人が多いという利点があります。

サイト名 利用料 販売手数料(税別) 振込手数料(税込)
minne(ミンネ) 無料 9.6% 220円
creema(クリーマ) 無料 10% 30,000円未満:176円
30,000円以上:275円
PayPay銀行の場合は55円
iichi(イイチ) 無料 20% 30,000円未満:176円
30,000円以上:275円
PayPay銀行の場合は55円

自分だけのネットショップ

ネットショップをいちから作るのはとても大変です。

ところがネットショップを簡単につくることができるサービスを使えば、自分だけのショップを作ることができます。

ネットショップは、ハンドメイド以外にもカテゴリーがあります。

 

殿
殿
前章で紹介したハンドメイド専門のサイトとは違い、いろいろな人が見るショップです。

 

自分だけのネットショップは、選んだテーマをカスタマイズすることができるという利点があります。

SNSのバナーや地図などのさまざまなデザインパーツの組み合わせて、オリジナルの自分のネットショップを簡単に作ることもできます。

サイト名 利用料 販売手数料(税別) 振込手数料(税込)
Base(ベイス) 無料 3.6%+40円+3%
  • 2万円未満:250円+500円
  • 2万円以上:250円
Stores(ストアーズ) 無料プラン
有料プラン1,980円
無料プラン:5%
有料プラン:3.6%
  • 1万円未満:275円+275円
  • 1万円以上:275円
colorme(カラーミー) 無料プラン
有料プラン3300円
0円
  • 無料プラン:売れたときにだけ手数料が発生(手数料は決済金額の6.6%+決済1件あたり30円)
  • 有料プラン:
    ・クレジットカード4.0%~
    ・後払い4.0%~
    ・コンビニ払い130円~
    ・代引き決済280円~
    ・Amazon Pay月額2,000円 + 3.9%
    ・楽天ペイ月額2,000円 + 4%
    ・LINE Pay月額2,000円 + 3.45%
    ・PayPay月額2,000円 + 3.45%

 

いくつかネットショップをご紹介しました。

どれを選ぶのかは

  • 何を売るのか
  • サイトのカラーに自分のハンドメイド作品が合っているのか

をポイントに考えてみてくださいね。

【迷う人には】

ハンドメイドで起業したい初心者におすすめは、ハンドメイド専門ショップのminne(ミンネ)。
作品が売れるようになったときに、自分専門ショップをカスタマイズするのがおすすめです。

ハンドメイド作品を売るためには写真が大切

ハンドメイド作品を売るために欠かせないのは、きれいな作品写真を撮影することです。

作品をブレなくきれいに撮影するのは当たり前ですが、「いかにおしゃれに写真が撮影できるか」がとても大切ですよね。

 

殿
殿
ネットショップでハンドメイド作品を見たとき、他のハンドメイド作品と自分の作品が並んで出てきたとき。お客様はどんなものを選ばれるでしょうか?

売れているハンドメイド作家の投稿写真を研究する価値はありますよね。

 

たとえばアクセサリーのハンドメイド作品であれば、物撮り写真だけのものよりも、

  • 実際に装着している写真
  • ファッションとコーデした写真

などがあるほうが、作品を買いたいという気持ちになると思いませんか?

 

まさお
まさお
ネットショップでは作品写真は売れる、売れないを決める大きなポイントになるんだね。

 

そのために写真撮影は、

  • 照明をあてて撮影する(もしくは太陽光の自然光のもとで)
  • 写真のピンを合わせる
  • 他のものと組み合わせる

などを気をつけて撮影してみてくださいね。

 

ハンドメイド作家の中には、カメラにこだわって撮影されている人もいます。

100円均一ショップにも税込440円の「LED付き撮影BOX」が販売されていますので、便利ツールを使うと簡単にきれいな写真を撮ることもできますよ。

 

まさお
まさお
これでネットショップに作品を投稿してあとは売れるのは待つだけ!
殿
殿
いえいえ、まだまだ売れるためにはすることがあります。

ハンドメイド作家は発信も大切!SNSも活用してみて

ネットショップに投稿して、お客様が来るのを待つだけなんで思っていませんか?

売れているハンドメイド作家は、自分から発信活動をしています。

インスタグラムやピンタレストにも投稿して、そこから関心をもってもらいましょう。TwitterやFacebookも積極的に活用してもよいかもしれません。

 

ハンドメイド作家としてはじめたばかりは誰もが無名です。

殿
殿
自分からどんどん発信して、認知してもらうことが重要になってきます。

ブログを書いている人はブログでも紹介されると良いでしょう。

ハンドメイド起業で失敗しないための注意点

現代はネット環境も整っていることから、気軽にハンドメイド起業がしやすい環境にありますが、失敗しないために注意も必要です。

  • 作品を売りたいために材料費をかけすぎて利益を考えない
  • 売れると見込んだ作品在庫を抱えすぎる
  • 資格をとることに執着してそちらにお金をかけてしまう
  • 作品作りに没頭しすぎて家族との時間がとれなくなる

このようなことから、ハンドメイド起業に失敗する主婦もいるという現実もあります。

 

ハンドメイド作品を作る事が楽しくて、その延長線上で「仕事になればいいな」と販売をスタートしても、ハンドメイドを本当に仕事にしようと考えるのであれば、

  • 長期的に作品を作り続けられるのか
  • 制作にどのくらい時間がかけられるのか
  • 利益を考えることができるのか
  • 家事と両立できるのか

ということも考えておく必要もありますね。

まとめ ハンドメイド作家として成功している人は起業前にリサーチをしている

趣味を仕事にして成功したい!売れるハンドメイド作家になるためにするべきことについてお届けしました。

ハンドメイド作家として成功するには「上手な作品を作ること」以上に、戦略が大切になってきます。

ご自身のハンドメイド作品の強みを研究することが大切です。

ハンドメイド作品を買いたいというお客様は、もともととてもこだわりを持った人が多いからです。

 

ハンドメイド作家として起業するには、

  • リサーチをしっかりする
  • コンセプトを決める
  • それによってどのネットショップを選ぶのか
  • 自分からも発信していく

ということが大切になっていきます。

ご自身のハンドメイド作品が売れて、誰かを幸せにできたらとてもうれしいですよね。

 

おっしまーい^^