★ブログ

茨木市に託児付きコワーキングカフェができるまで②

茨木市に託児付きのコワーキングカフェができるまでを書いてから、②までかなり期間があいてしまいました。…めんどくさくて(おい)

***

融資実行のタイミングと内装工事開始のタイミングで、お店が完成したのはオープン予定日の2週間前。

内心は、銀行や内装工事をしてくださる方に対し、

(はよお金よこさんかい)

(工事巻きでやらんかい)

とか、思ったりもしたけれど(最低な奴)実際は何も言わず、ただ静かに微笑みながら見守っていた。

本来であれば、お店が完成してから最低1ヶ月は動線を作ったり研修を行うと思うのだが、2週間でやろうと決めた。

理由は、内装工事期間中フリーレント(一定期間家賃が無料になること)にしてもらっていて、その期間が9月で切れてしまうため。オープンを先延ばしにしてしまうと、家賃をただ溶かす形になってしまうからだ。

そんな訳で、オープン直前2週間は

・レジの導入、研修

・備品の購入、設置

・電話回線やインターネットの工事

・営業許可証の取得

・なんかよく分からん点検いろいろ

・なんかよく分からん手続き

・なんかよく分からんオッサンの話

がひっきりなしに襲ってきた。

この時期、書類のやり取りは当たり前だが多くなる。納品書やら見積書、請求書、契約書、説明書、何書いてるかサッパリわからない紙…

膨大な書類の山を見て、全部燃やしてやろうかと思った(燃やさず保管しました)

そして、少しでも内装工事費を節約するため、家具の組み立ては業者さんではなく、自分ですることにした。

「自分で」とは言っても実際は、夫、長女、姉家族を言葉巧みに呼び出し、組み立てをしてもらった。

やりたい放題である。

まだまだ未完成なところがある中オープンとなったが、チラシの告知も間に合わない中本当にたくさんの方に来ていただいた。

茨木市の起業家仲間、ママ友はもちろん、オープン前から楽しみにしてくださった方もいた。

ちなみに、チラシは配布していなかったが、得意のwebマーケティングでWEB対策はバッチリだった。ここら辺のぬかりなさが、可愛くないところだと思う。

みらいきっては企業のPRや販促物の制作を行なっている会社なのだが、オープン前後は絶対忙しくなると分かっているのに、本業の制作や仕事関係は同時並行でやると決めた。この辺のチャレンジ精神は自分でも謎である。

これは昔からなのだが、どんな局面にいても

「私ならやれる!私ならやれる!」と、謎の自信が湧いてきてしまう。自己肯定感たっぷりに育ててくれた両親に感謝だ。

ただ、実際は後悔しかなかった。

目が回りそうなほどの忙しさだった。日中はお店、深夜に本業の制作や雑務。土日もお店に出て足りないものの購入をしたり、打ち合わせに出かけたりしていた。

そうしてる間にも新規の案件をいただいたりする。本来なら大喜びなのだが、この時期は「ありがとうございます!(今新規の案件くるんかーい!感謝&白目!)」状態だった。

振り返るとこの時期、睡眠時間は毎日2〜3時間だった。

睡眠時間が極端に減ると、人間どうなるか知りたい方もいると思うので、豆知識として教えます。

睡眠時間が短い日が続くと人は、

ゲロ吐きます。

ゲロまみれになっている中(汚い)、さらに睡眠不足からか突発性難聴になり、10月は左耳がほぼ聞こえなくなった。なので、お客さまに左側から話しかけられたときには、ガンガン無視った(すみません)

正面から話しかけられても、声がハウリングして聞こえづらく「ちょっと何言ってるか分からないです」みたいな、「は?」みたいなキョトン顔で聞いたりしてました。(こんな失礼な奴、店からつまみ出してしまえ)

自宅では、夫が左から話しかけてきた時なんかは「あぁん?!」みたいな。ヤクザばりに感じ悪く聞き返したりもしました。

聞こえなかったんだから仕方ないやろがいっ!!(逆ギレ中)

ただ、このままではいけないと、

・スタッフのシフトの調整

・注文の取り方

・コワーキングスペースとカフェスペースをしっかり分割

など、少しずつ少しずつ、形を変え仕組みを作り、話し合いを重ねて今の形になっていった。4ヶ月経った今も、まだまだ試行錯誤の日々です。

10月11月はスタッフ全員手探りでバタバタしていたが(2週間でオープンした私が悪い)

今は、スタッフのおかげで私は本業に集中できるようになったし、12月からは外へ打ち合わせへ行く回数も増やせるようになった。

キッチンやホールを信頼して任せられるから本業に集中できるし、デザイナーさんやライターさんのおかげで、たくさんの仕事を受けることができる。

応援してくれる起業家仲間や商店街の方々、仲良くしていただいている方やスタッフや家族など、みんなに助けられて今があるので、今年は少しずつ恩返ししていきたいです。

そんなこんなでオープン前からオープン直後もドタバタだったけど(今もドタバタしているけれど)『お店を作った』という体験やこの記事が、今から何かやろうとしている人にとって何かの参考になるといいなと思う。あと、今回のように忘備録として記事に残しておいて、挫けそうになった時に自分でも見返したい。

ゲロ吐いてたところとか特に、一番参考にしてほしいと思う。

おしまい。

茨木市に託児付きのコワーキングカフェができるまで 今日から数回に分けて、オープンまでの道のりやアレコレを、忘備録も兼ねて書いていこうかなぁと思う。 今回はオープンを決意するまでと...
茨木市に誰もが集まれる場所を作ろうと思った理由 今日は地域に子連れOKのコワーキングスペースを作ろうと思ったきっかけについて書いてみようと思う。これは、茨木市に託児付きのコワーキング...
ABOUT ME
みらいきって
(株)みらいきって代表|メディア編集長|文章を書くことと、コンテンツ制作が大好き|キャリアコンサルタント|3姉妹の母|大阪府民| お腹が減ると、ちょっと不機嫌になります!鮭おにぎりが好き
LINEお問い合わせ