隙間時間にスマホでブログを書く方法|ワイヤレスキーボードなら書きやすい!

毎日忙しくてブログ書く時間がない・・・
高倉さん
ブログを書く時間を作るのって、大変ですよね。特に主婦ブロガーさんや、子供が小さいママにとってはパソコンに向かう時間って限られています。
↑の記事でも書きましたが、主婦ブロガーにとって(在宅でライターをしてる人なんかも)、隙間時間をどう活用出来るか?って、結構重要なポイントです。
そこで今回は、『隙間時間にスマホからブログを書く』 という作業に、『ワイヤレス(Bluetooth)キーボード』をいう選択肢を提案します。
気になるところから読む
パソコンに向かう時間だけが、ブログを書く作業ではない
昨今では、在宅でライターとして活動したり、主婦でもブログを運営している人が多くなりました。
そこで出てくるのが
記事を書く時間を抽出できない!問題。
隙間時間に記事ネタや構成を考えるのは、ノートを使ってでも出来ます。しかし、実際文章を作っていく作業はノートでは少し厳しいですよね。
だからと言ってパソコンを開けようと思っても
- もう少しで子供が学校から帰ってきちゃう!
- 未就園児がいて、起きてる時間はパソコンを開けれない
- 家事の合間、ほんのわずかな時間だったらパソコンを開けるのが面倒
など、パソコン作業は、最低でも30分以上の時間を捻出出来た時になりがちです。
でも、パソコンで打ち込むだけが『記事を書く』という作業ではないですよね?
どういう意味?
まさお
スマホからもブログは書けるよってことでござる!
殿
でも、スマホで文章打ち込むの苦手なんだよなー
まさお
大丈夫!今から、簡単に打ち込める方法を伝授するでござる!
殿
スマホでブログを書く方法:ワイヤレス(Bluetooth)キーボードを使ってみよう
ワイヤレスキーボードとは、コードレス(無線)のキーボードの事をいいます。
その中でも、Bluetooth対応のキーボードを使えば、スマホをPCの画面のようにして文章を書くことが可能になります。
即席のミニパソコンって感じですね^^
ちなみにBluetoothとは、スマホの設定画面で
こんなマークを目にしたこと、あるかと思いますが、まさにこれ(近距離無線通信)。
スマホとキーボードをBluetooth(近距離無線通信)で繋ぎ、使っています。
Evernoteと合わせて使うと、便利だよ!
Evernoteとは、クラウド上で一元管理できるサービスです。
インターネット上に保存できるから、スマホやPCからデータを閲覧、編集、アップロードすることが出来るんだよ^^
Evernoteは有名なサービスなので説明は端折りますが、スマホでEvernoteを起動させ、そこに文章を打ちこんで(ブログを書いて)いきます。
打ち込んだ文章は、パソコンからEvernoteを起動させれば見ることが出来るので、続きの文章を打ちこむことも可能ですし、書き終わったらコピーしてブログに貼り付けることも出来ますよ^^
隙間時間にブログを書く:実際の流れはこんな感じ
夕方、子供たちが仲良く遊んでいる!チャーンス!(いつまで続くか分からないから、パソコンを開けることは出来ない)
よし!ワイヤレスキーボードを使って、スマホから記事を書こう!!
わたし
そんな時・・・

打ち込んでいる時の画面はこんな感じ。・・・充電が少ない!

子供に撮ってもらったから、ブレている。ガビーン
後日
なんと!隙間時間に記事を書き進められるなんて便利だね!
まさお
こんな面白い商品もあるんですねー!アームスタンド、ちょっと欲しいかも・・・
ワイヤレスキーボードは保管場所を取らないし、設定も簡単
設定方法はメーカーによって多少の差異はあるかと思いますが、わたしは3分足らずで出来ました(購入される場合説明書が添付されているので、それに従い設定してください)
また、ワイヤレスキーボードは場所を取らないので、保管場所に困りません。
わたしはすぐに取り出せるよう、リビングの一角にあるパソコンスペースに保管しています^^
一度設定してしまえば、いつでもスマホと接続できるので、記事ネタ・構成が決まっているものから隙間時間に打ち込むようにしています。
実際どれくらい時短になる?
人それぞれ隙間時間の割合や、タイピング、文章を作るスピードに個人差があるので一概には言えません。
わたしの場合、構成が出来ていれば2000文字当たり、約40分で文章を作っています。
隙間時間は日によって違いますが、合計すると1時間強は作れているかなーという感じです(今は冬休み中なので、少し少なめです)
隙間時間を活用せずにパソコンのみで記事を書く場合、アイキャッチや図などを含めるとパソコンでの作業時間が2~3時間はかかってしまいます。
それがスマホで文章を書くようになってからは、パソコンでの作業時間が1時間~2時間に短縮されました(記事のボリュームや内容により、かなり変動しますが)
まとめ;主婦ブロガーは隙間時間を活用しなきゃ損!
一回当たり20分の隙間時間でも、3回集まれば1時間(60分)になります。
時間がないからブログ書けない・・・
高倉さん
主婦は忙しいです。子供を在宅でお世話してるママであれば、更に時間を作るのは難しいかも知れません。
- 子供がテレビに集中してる、ほんの10分
- 煮物が出来上がるまでの20分
何か出来ることはないだろうか?と思ったときに、『スマホからブログを書く』という選択肢も、検討してみてはいかがでしょうか?
BUFFALO 【スマホ/タブレット対応】ワイヤレスキーボード[Bluetoot... |
わたしが使っているのはコチラの商品ですが、使いにくさは全く感じていません。
他にもワイヤレス(Bluetooth)キーボードは沢山あるので、色々見て検討してみてください^^
おっしまーい^^
↓次はこちらの記事がおススメ↓