おすすめ機能

Remoの口コミ・評判〜オンライン会議を使いこなそう

オンラインバーチャルweb会議システムツール「Remo」。新たな会議ツールとして、とても楽しみながら会議ができるとして人気が広がりつつあります。しかし、まだまだ知名度が低く、利用者数が少ないのが現状です。

 

またweb会議システムのツールとしては、様々な機能があるため、PCへの互換性による不具合などもありますが、ユーザーの意見を取り入れながら、改良を重ねて、よりよい商品に日々進化しています。

 

そこで、Remoの利用者からどのような評価を受けているのか、良い評価・悪い評価も含めてRemoの魅力についてご理解頂けたらと思います。

 

『Remo』公式HP

Remoの口コミ・評判の紹介

それではまず、実際にRemoを利用された方のクチコミで良い評価や悪い評価がありますので、それらをご紹介していきましょう。

 

良い口コミについて

まず良い評価をまとめてみました。

<良いクチコミまとめ>

  • 直感的に使用できる
  • ただただ楽しい
  • いろんな人と会話を楽しめる
  • グループ間を移動できる
  • ワークショップやオンライン飲み会
  • 会議場の声がうるさいなどの問題がない
  • 会議中の細かな気遣い不要
  • 機能が豊富

初めての利用者の中で、「ただただ利用していて楽しい!」という声がありましたが、最初に画面を見た時、私もすごくその会議の場を自由に動けるという点はすごく利用していて楽しさを感じました。

 

参加者は、画面上のテーブルの席をダブルクリックすることで自由に移動が可能です。テーブルを移動すると他のテーブルの会話は聞こえなくなり、自分のテーブル内の会話のみが聞こえます。

これは、まるで…リアルのセミナーで本当に席移動しているかのような感覚です。

 

今まで会議の在り方であれば、こんなことはできないと思います。でも、このRemoであれば、気軽に色々な人とコミュニケーションがしやすいです。

 

しかも初めてログインして感じるのが、「画面を操作するのが面白い」という意見です。ちょっとしたゲーム感覚でできるので、すごく利用したくなります。

 

 

普段の会議と比較した時に、会議中の声がうるさいなどの問題がまずなくなります。自分の参加していないテーブルの話は全く聞こえません。

 

なので、リアルのイベントや飲み屋と違って隣のテーブルがうるさくて話が聞こえない!「逆に、大きな声で話さなくてはいけない。」という問題も心配しなくてはよいので、悩みごとが減ります。

 

こうした会議中に起こる細かな気遣いをしなくてよくなるメリットがあります。

悪いクチコミについて

 

続いて、改善が必要なクチコミもいくつかかりますので、まとめてご紹介します。

<悪いクチコミ>

  • ネット回線速度の速いものが必要
  • 月額費用が高い
  • カメラがうまく動作しない
  • 画面共有がうまくできない
  • 日本語に対応してほしい(翻訳機能)
  • 意図的に会議席に空白を作っておく必要がある

 

通信速度に関してもかなり速いと聞きますが、実際にはPC環境や通信端末にもだいぶ差があるようです。

 

画質や通信の安定性については、ポケットワイファイでも十分繋がりますが、ちょくちょく通信が途切れてしまうことがあるため、常に安定して利用できているという感じではありません。なので、PCや携帯端末での動作環境をしっかり確認した上で利用するようにしましょう。

 

機能面に関しても、トラブルがいくつか発生しており、カメラが黒い画面のままうまく動かないという意見や画面共有ができないなどの問題が浮上していますが、ZoomやMicro Teams等のweb会議システムツールでも同様な問題がありますので、しっかり改善に結びつけてほしい問題です。

 

また、「グローバルで利用ができるツールならではの悩み」もあります。色々な方とコミュニケーションができるメリットがある反面、言葉がわからない等の悩みも生まれてくるようです。翻訳機能がほしくなる部分もあるようですが、各個人での語学力も必要不可欠になりますね。

 

現在では、「英語⇔日本語」への翻訳は開発されてきていますが、まだRemo全体のサイトまでには行き届いていないようです。

 

 

また会議席の移動時におこる問題として、ワーク中にテーブル間を移動して参加者同士がコミュニケーションを取る場合、各テーブルには意図的に空席を作っておく必要があります。

 

テーブルの席に空席がないと、他チームのテーブルに参加できない、あるいは、自分のチームのテーブルに戻れなくなる問題が生じます。

 

こうした問題も踏まえた上で、会議の運用方法でカバーすることはできますが、事前にこうした問題を知る必要性があり、オペレーションには工夫が必要です。このように、他のweb会議システムとは違った悩みが生まれます。

会社やチームのオンラインミーティングに使うよりは、オンラインイベントなど多人数の集まりの方が活用のしがいがありそうです。

Remoの取り組み~無料トライアル期間の導入・ユーザーでも改善提案が可能に~

Remoは、今までのweb会議システムにはない新感覚のバーチャルweb会議シテムとして非常に魅力高い機能が多いです。

 

新たな機能が付加され、導入された仕組みである分、その問題点も存在していますが、ただこうした問題も多いならではの取り組みも行っています。

 

その取り組みが2つ。

<Remoの取り組み>

  • 無料トライアルによる取り組み
  • 常にユーザーからの改善案を吸い上げられる環境

 

もっと多くの一般ユーザーに利用してもらえるように、現在では14日間の無料トライアル期間を提供しており、初回限定無料で利用できるようになっています。

 

 

また利用者の声をすぐに届けられるように、web上に提案画面が設置されています。いつでも問題点を入力すれば、その情報をもとにRemoのシステム改善に役立ちます。

 

 

利用時における問題点や悩みをいち早く解決できるように常にユーザーのご意見を取り入れ、改善ができる環境を整えています。

 

利用上の注意点

Remoに必要な帯域幅(回線速度)は、8Mb/s(上り/下り)が推奨されています。

一般的に使われる「bps」の単位に変換すると64Mbpsです。低速のインターネット回線ではRemoは利用しづらい可能性があります。

PCや携帯端末のスペックを確認した上で利用するようにしましょう。

 

Remoの今後の課題と利用価値

Remoは、日々全国各地から利用者が増えてきており、そのネットワークは、全国に及びます。

グローバル視点での問題点や各PCとのご互換性やアクセス状況等、いつ何時・どんな状況でも、どこからでも正しく動作する環境を構築する改善が求められています。

 

Covid-18の影響によりテレワークが推進される今、新たな会議の在り方・新たな人との繋がり方が求められています。

 

 

  • オンライン婚活
  • ネットワーキング系のイベント
  • オンライン懇親会
  • オンライン飲み会

 

従来のシステムでは、オンラインで配信されるイベントでは懇親会や飲み会等はできなかったことも、このRemoを使えば、新たな懇親会や飲み会が可能です。

仕事や生活スタイルに合わせて、Remoのような新たなツールを活用し、より便利で快適な暮らしを確立していきましょう。

『Remo』公式HP

Remoの使い方について知りたい方は→ Remo関連記事一覧

ABOUT ME
みらいきって
株式会社みらいきって 代表取締役 大阪府茨木市に住んでいます! 子供は3人(高校2年、中学2年、小学5年) 好きな食べ物はグミと鮭おにぎり 短所は午後になると静かになること(眠い)長所は午前中元気なところ。
LINEお問い合わせ