ブログ運営について

【動画あり】ブログを書く8の手順!すぐに書く手が止まってしまうあなたへ

まさこ
まさこ
ブログを書こうと思ってパソコンの前に座ると、手が止まってしまう
高倉さん
高倉さん
どうも効率よくブログが書けない

 

ブログを書くときに手が止まってしまうのは、書く流れができていないことが原因だったりします。

 

『ブログを書く』という行程を一つ一つみていくと、キーワードを選んだり、目次(見出し)を作ったり、画像を選んだり、やるべきことが多くて

まさお
まさお
もう!めんどくさい!

と、継続できなくなってしまいます。今回は、ブログを書く手順について解説していきます。

 

▼動画で実際、手順通り書いている様子を撮影してみました。よければご覧ください!▼

  • キーワードを決める
  • リサーチ
  • 目次を作る
  • タイトル(仮)
  • 本文を作る
  • ワードプレスにコピペ、装飾
  • 画像作成
  • 公開、SNS投稿、サーチコンソールに登録

手順1キーワードを決める

ブログを書くときにまず考えたいのが『キーワード』です。検索結果に自分の記事を載せたいと考えるなら、ここは外せません。

書く記事全てキーワードを狙って書く必要はないですが、6〜8割はSEO記事を書いた方が集客しやすかったり、アフィリエイトであれば成果が出やすいです。

 

私が使っているキーワード選定ツールはこちらです。

関連キーワード取得ツール

 

以前はグーグルキーワードプランナーを使っていたのですが(たまに見たりはします)、キーワードを網羅したいと思っているので、気にせず書いています。

手順2:リサーチ

次に、キーワードを実際検索してみます。

リサーチする理由は、

  • 自分が書こうと思っている内容(方向性)とキーワードのズレがないか
  • 1〜5位のサイトを見て、「なぜ上位に食い込んでいるのか?」分析
  • 他サイトがどんな見出しを使っているか確認

まず、今から書こう!と思っている記事内容とキーワードにズレがないか、ざっと確認します。

 

それから1〜5位のサイトを確認。上位サイトが大手企業の場合は上がりづらいのが現状ですが、ここで『書く・書かない』を決めます。

 

私はあまり気にしないので、上がらないとわかっていても書いています!

 

あとは、なぜこの記事が1位なのか?2位なのか?を分析しつつ、自分が今から書く記事に取り入れられそうなこと、プラス1の情報はないか考えます。

 

最後に、他サイトがどのような見出しを使っているか、私は1〜10位までの目次(見出し)を全て洗い出すようにしています。

殿
殿
とにかくリサーチをしっかり行うことで、この後の行程がスムーズになります。

手順3:目次を作る

リサーチをもとに、目次を作っていきます。今回の記事は手順の解説記事なので目次(見出し)は簡単に作れました。

 

ですがそうではない場合、大切なこと(伝えたいこと)から順に書くようにしています。

 

記事構成(目次)の作り方は以下の記事で詳しく解説していますので、合わせてご覧ください。

手順4:タイトル(仮)

先にタイトルを決める人もいるようですが、私は目次や構成が大方決まってから仮のタイトルを付けるようにしています。

 

ある程度の流れが見えてこないと、単純にタイトルが思い浮かばないからです(笑)

 

タイトルには決まった型があるので、タイトルを付けるのが苦手な人は、型を覚えてしまうことをお勧めします。

 

私もタイトルを付けるのがめちゃくちゃ苦手なので、毎回どのテンプレートにはめようかな…と思いながら決めています。

ブログ記事タイトルの付け方!8つの例とテンプレート『SEO対策もしよう』

手順5:本文を作る

まさお
まさお
やっと本文です。
  • リサーチ
  • 目次(見出し)
  • タイトル(仮)

までできているので、あとは肉付けしていくだけです。

 

私はグーグルドキュメントで記事を作っています。隙間時間にスマホで書いたり、暇なときにパソコンで書いた記事を読んでおかしなところを修正できるので、私のような主婦にはおすすめです。

 

本文に肉付けしていくときのコツは、結論を先に書くことです。WEBの文章の基本は

結論→理由→事例→結論

この書き方が一番読み手に伝わりやすいので、この流れはぜひ覚えておきましょう^^!

手順6:ワードプレスにコピペ、装飾

 

記事を全て書き終えたらワードプレスにコピペして装飾をしていきます。

 

装飾しながら記事を読み返し、誤字脱字のチェックも同時に行ないます。 (行なっているのに、誤字脱字は相変わらずあります・白目)私は

  • ここに画像を入れよう
  • この部分、文章だけじゃ分かりにくいか、図を作ろう

と、記事をよりよくする方法を探しながら、ついでに装飾するイメージで行なっています。

最後に仮のタイトルを本タイトルにします。

手順7:画像作成

アイキャッチを作ります。

 

アイキャッチづくりは大好きなので、つい時間を掛けたくなるのですが、10分以内に作る!とルールを決めています。(ルールを決めないと楽しくて、平気で1時間くらい凝って作ってしまうので)

 

私はCanvaというツールを使っています。アイキャッチを作るときに決めていることは以下の3つ。

  • アイキャッチだけで、どのような記事か大方わかる
  • 同じキャラクターを毎回どこかに忍ばせる
  • 淡い色を使う

なるべく目を引くアイキャッチを作りたいなと心がけていますが、まだまだ勉強中です。同じキャラクターを毎回使うのは、アイキャッチだけで私のサイトだと認識してもらうためです。

 

淡い色を使うのは、私が淡い色が好きだからです(笑)

手順8:公開、SNS投稿、サーチコンソールに登録

アイキャッチを入れて記事が完成したら公開します。

 

ですが、公開しただけではまだ誰にもその記事は見られないので、SNSに投稿しましょう。

私はTwitter、Facebook、メルマガ(たまに)で書いた記事のお知らせをするようにしています。

 

その後、サーチコンソールの『URL検査』に登録して、インデックス登録を促します。

 

ここまでで1記事完成です。お疲れ様でした。もう寝ます!

まとめ:【動画あり】ブログを書く8の手順!すぐに書く手が止まってしまうあなたへ

要点まとめ
  • キーワードを決める
  • リサーチ
  • 目次を作る
  • タイトル(仮)
  • 本文を作る
  • ワードプレスにコピペ、装飾
  • 画像作成
  • 公開、SNS投稿、サーチコンソールに登録

記事を書く手順は人それぞれですが、私は上記で解説したように行なっています。

 よければ参考にしてみてくださいね!

おっしまーい!

 

▼次はこちらの記事がおすすめです▼

『効率よく文章を書くコツ』ライティング効率が上がる環境づくりや工夫

ABOUT ME
のりこ
(株)みらいきって代表|メディア編集長|文章を書くことと、コンテンツ制作が大好き|キャリアコンサルタント|3姉妹の母|大阪府民| お腹が減ると、ちょっと不機嫌になります!鮭おにぎりが好き